ホーム コラム一覧 ニキビの保湿ケアで化粧品を選ぶポイント・ケア方法

ニキビの保湿ケアで化粧品を選ぶポイント・ケア方法

ニキビのない肌を目指すなら保湿が大切ですが、保湿成分なら何でもいいわけではありません。ここでは、いいお肌.jpが、デリケートなニキビ肌の方も使いやすい保湿化粧品を選ぶポイント、保湿化粧品を使用した保湿のやり方をご紹介します。ニキビ対策に保湿化粧品をお探しの方はご参考ください。

保湿化粧品(ニキビ肌向け)を選ぶポイント

保湿化粧品(ニキビ肌向け)HINアクネスラボ 薬用プレミアムローション

ニキビの原因は、水分バランスの乱れた肌にあります。お肌の水分バランスを整えるには、生活習慣の改善や、肌の保湿が大切です。

ニキビの原因となるアクネ菌は、油分を栄養源として増殖します。アクネ菌の増殖をなるべく抑えるためにも、化粧水を選ぶ際は、オイルフリーもしくは、オイルの量が少ないものを選ぶのがおすすめです。もし乾燥も気になる場合は、肌の潤いを保つのに役立つクリームも一緒に使用してみてください。

【ニキビケア】保湿クリーム・保湿ジェルの使い方と選び方をご紹介

正しい保湿方法(ニキビ肌向け)とは?

正しい保湿方法とは - ニキビ対策に保湿ケアをお考えなら「いいお肌.jp」

保湿化粧品はとにかくすぐに

洗顔後は、すばやい保湿を心がけましょう。「少しくらい乾いても、後でたっぷり塗るから大丈夫」と思ってはいけません。洗顔後のお肌はとにかく乾燥しがちです。大切な水分の蒸発を避けるためにも、すぐに適量を手にとり、両手で抑え込むように頬・額・顎・鼻と覆いましょう。

こまめな保湿を

朝晩2回の保湿をしていても、かさつきが気になることもあるでしょう。空気が乾燥している、紫外線を浴びたなど、お肌に渇きを感じたら、こまめに保湿するようにしてください。

化粧水だけではなく、保湿ジェルやクリームも

化粧水だけでは水分が蒸発しやすいため、潤いを持続させるのは難しいです。特にニキビ肌でターンオーバーに乱れがある時は、化粧水後に、保湿ジェルやクリームでしっかりと水分に蓋をしましょう。

とにかく優しく

強い肌になろうと、化粧水を叩くように塗り込んではいけません。また、洗顔の際に汚れや膿を取ろうと、ゴシゴシこするのもNGです。お肌はとてもデリケートです。特にニキビが気になる時は、いつも以上に優しいタッチで洗顔をし、化粧水をまんべんなく塗るように心がけましょう。

いいお肌.jpの保湿化粧品で正しいケアを!

ニキビが気になる方向けに、保湿化粧品を選ぶポイント、保湿化粧品を使用したケア方法についてお伝えしました。保湿化粧品を使用することで、肌の水分バランスを整え、ニキビの原因となる乾燥を防ぎます。

毎日のケアに役立つ化粧品をお探しの方は、いいお肌.jpをご利用ください。化粧水・クリーム・ジェル・美容液などを多数取り揃えています。常に進化を遂げる化粧品「HINアクネスラボ化粧品」の一覧は、こちらからご覧いただけます。

HINアクネスラボ化粧品 オフィシャル通販「お肌.jp」
商品 Q&A

大人ニキビに対するHIN アクネスラボ化粧品のコンセプトは?

大人ニキビの最大の原因は、男性ホルモンが角質肥厚をさせ、毛孔が閉塞することです。

HIN アクネスラボ化粧品は、「大人ニキビはホルモンから」という視点に立って、男性ホルモンに女性ホルモンを作用させ、ホルモンバランスを整え、ニキビの発生を根本から改善させていくというコンセプトに基づいています。

HIN アクネスラボ化粧品の特徴はなんですか?

ニキビのできた毛穴のアクネ菌を一時的に殺菌するのではなく、もっと根本的に皮膚の成り立ちから、ニキビのできにくい健康な肌へ改善していくためのスキンケアプログラムです。

まずは、ニキビの最大の根本原因である男性ホルモンとのバランスをとるために、各ステップの商品に女性ホルモン様成分(イソフラボン)を適宜配合しています。

そして、女性ホルモン様成分(イソフラボン)を、より肌深部に送り届けるための医療技術を応用した処方も採用しています。また、それぞれのステップに応じて、炎症を抑えたり、ニキビでダメージを受けた肌を回復するための、人間が本来持っている肌生成力を引き出す成分も配合しています。

どのような作用があるのですか?

HIN アクネスラボスキンケア化粧品のプログラムをお使いいただきますと、まず、洗顔では古く硬くなった角質や余分な皮脂を除去して、肌を柔らかくします。

次に、今できているニキビの炎症を鎮めて、赤みを抑えたり、皮膚に潤いを与え、余分な皮脂の生成を防ぎます。

また、ニキビによってダメージを受けた皮膚組織の新陳代謝を活性化させ、ニキビ痕やメラニン色素の沈着を改善します。

このプログラムを継続的に使用することで、ニキビになりにくい健康なお肌に改善していきます。

ニキビに保湿化粧品をお探しの方はいいお肌.jpへ

会社名 株式会社アクネメディカル
サイト名 いいお肌.jp
運営統括責任者 井上浩三郎
住所 〒182-0024 東京都調布市布田1丁目40−3
電話番号 042-484-1584
E-mail info@e-ohada.jp
URL https://www.e-ohada.jp/
ページトップへ戻る