ホーム コラム一覧 【ニキビ】化粧品の選び方(メンズ) 男性も基礎化粧品によるケアは必要? 乾燥しがちなお肌に潤いを

【ニキビ】化粧品の選び方(メンズ) 男性も基礎化粧品によるケアは必要? 乾燥しがちなお肌に潤いを

ニキビでお悩みの男性の皆さんは、どのような化粧品を使用してスキンケアを行っていますか?ニキビケアでも基礎化粧品はとても大切な役割を果たします。こちらでは、基礎化粧品(メンズ)によるケアの必要性や、いいお肌.jpおすすめ商品をお伝えしますので「大人ニキビが気になる」「お肌が乾燥しがち」という男性は、どうぞ参考になさってください。

男性もニキビケアに基礎化粧品は必要?

女性だけでなく男性もスキンケアが重要です。実は、男性の方が、肌内部の水分量が少なくて、お肌が乾燥しやすい状態です。また、「毎日ヒゲを剃るため、日常的にお肌にダメージを与えている」「日焼け止めを塗る習慣がないので、紫外線によるダメージを受けやすい」などもあります。そのため、女性よりも皮膚へのダメージが積み重なりやすいので、正しいスキンケアを行わないと、ニキビなどの肌荒れを引き起こしやすくなるのです。

男性で多いのが「乾燥」です。シワやニキビなどは、主に乾燥によって引き起こされます。そして、乾燥を防ぐために過剰分泌される皮脂が原因で、肌がべたつきます。

基本的なスキンケアの方法は、洗顔→化粧水→保湿です。洗顔で皮脂汚れを落とし、化粧水で保湿、保湿化粧品で水分に蓋をするというステップが重要です。男性もスキンケアの必要があります。しっかりお肌の保湿を行いましょう。

【ニキビ対策】メンズ用基礎化粧品の選び方

メンズ用基礎化粧品を選ぶ上で、2つのポイントがあります。

1つ目は、お肌に合った基礎化粧品を選ぶことです。例えば、ニキビが気になるなら、グリチルリチン酸ジカリウムやビタミンC誘導体など、有効成分が含まれた薬用の基礎化粧品を選んでみてください。

2つ目は、低刺激のものを選ぶことです。

ニキビ対策で基礎化粧品を選ぶなら男性も使用可能ないいお肌.jpの商品を

基礎化粧品をお求めになるなら、いいお肌.jpをご利用ください。いいお肌.jpでは、「メンズ用」として販売している商品はありませんが、基本的に男女問わずご使用いただけます。男性に人気の商品、おすすめの商品は以下でご確認いただけます。

男性に人気の商品

上記の中でも、「HINアクネスラボ 薬用プレミアムローション」「HINアクネスラボ 薬用Rエッセンス【医薬部外品】」「HINアクネスラボ 薬用イソフラフォームM【医薬部外品】」は、トライアルセットとして始めたい男性におすすめです。お肌を優しく包む、アミノ酸の泡洗顔フォームで、(皮膚コンディショニング成分)が含まれていることも特徴の一つになっています。

スキンケアが億劫だと感じる男性もいらっしゃると思いますが、特にこの3つはご使用いただきたい商品ですので、ぜひチェックしてみてください。

 

乾燥やニキビが気になる男性は基礎化粧品で正しいスキンケアを行いましょう

基礎化粧品(メンズ)によるケアの必要性や、おすすめ商品をお伝えしました。乾燥やニキビに悩まされない、健やかなお肌を維持するには、日々の積み重ねが重要です。いいお肌.jpで販売している商品は、男性も女性もご使用いただけます。商品にご質問がある方は、お気軽にお問い合わせください。

HINアクネスラボ化粧品 オフィシャル通販「お肌.jp」
商品 Q&A

大人ニキビに対するHIN アクネスラボ化粧品のコンセプトは?

大人ニキビの最大の原因は、男性ホルモンが角質肥厚をさせ、毛孔が閉塞することです。

HIN アクネスラボ化粧品は、「大人ニキビはホルモンから」という視点に立って、男性ホルモンに女性ホルモンを作用させ、ホルモンバランスを整え、ニキビの発生を根本から改善させていくというコンセプトに基づいています。

HIN アクネスラボ化粧品の特徴はなんですか?

ニキビのできた毛穴のアクネ菌を一時的に殺菌するのではなく、もっと根本的に皮膚の成り立ちから、ニキビのできにくい健康な肌へ改善していくためのスキンケアプログラムです。

まずは、ニキビの最大の根本原因である男性ホルモンとのバランスをとるために、各ステップの商品に女性ホルモン様成分(イソフラボン)を適宜配合しています。

そして、女性ホルモン様成分(イソフラボン)を、より肌深部に送り届けるための医療技術を応用した処方も採用しています。また、それぞれのステップに応じて、炎症を抑えたり、ニキビでダメージを受けた肌を回復するための、人間が本来持っている肌生成力を引き出す成分も配合しています。

どのような作用があるのですか?

HIN アクネスラボスキンケア化粧品のプログラムをお使いいただきますと、まず、洗顔では古く硬くなった角質や余分な皮脂を除去して、肌を柔らかくします。

次に、今できているニキビの炎症を鎮めて、赤みを抑えたり、皮膚に潤いを与え、余分な皮脂の生成を防ぎます。

また、ニキビによってダメージを受けた皮膚組織の新陳代謝を活性化させ、ニキビ痕やメラニン色素の沈着を改善します。

このプログラムを継続的に使用することで、ニキビになりにくい健康なお肌に改善していきます。

【ニキビ対策】化粧品や美容液をお探しの方はいいお肌.jpへ

会社名 株式会社アクネメディカル
サイト名 いいお肌.jp
運営統括責任者 井上浩三郎
住所 〒182-0024 東京都調布市布田1丁目40−3
電話番号 042-484-1584
E-mail info@e-ohada.jp
URL https://www.e-ohada.jp/
ページトップへ戻る