ホーム コラム一覧 クレンジングジェルでニキビ肌対策!種類や成分の見分け方をご紹介 毛穴・イチゴ鼻対策にも

クレンジングジェルでニキビ肌対策!種類や成分の見分け方をご紹介 毛穴・イチゴ鼻対策にも

クレンジングジェルには様々な種類があります。肌に使うクレンジングジェルの役割をしっかりと理解して、ニキビ肌や毛穴、イチゴ鼻といった肌の悩みを解決していく必要があります。肌の悩みによっては使っているクレンジングジェルでは効果がない場合もあるので、その特徴については理解しておきましょう。

こちらでは、クレンジングジェルの種類について解説していきます。また、クレンジングジェルの見分け方についても解説しますので、ニキビ肌対策のクレンジングジェルを購入する際はぜひ参考にしてください。

クレンジングジェルの種類を2つご紹介

クレンジングジェルを手に取る

クレンジングジェルの種類は主に2つです。

1.水性ジェルタイプ

水性タイプのクレンジングジェルは、ナチュラルメイクを落とすのに適しています。中でもオイルフリーのものは、マツエクをつけている方でも使うことが可能です。
そのため、マツエクを活かしたナチュラルメイク派の人におすすめのクレンジングジェルになっています。

逆にオイルが含まれているものは、さっぱりとした洗い上がりになるという特徴があります。市場にあるクレンジングジェルの多くはこのタイプですが、丁寧な使い方を心がけないと肌に油分が残ってしまい、それがニキビの原因となってしまうので注意しましょう。

2.油性ジェルタイプ

オイルをジェル状にしたクレンジング料が、油性ジェルタイプと呼ばれているものです。メイク落としにも優れています。主成分がオイルなので、ウォータープルーフのマスカラやリキッドファンデーションを落とすこともできます。

また、メイク落としに利用するアイテムとしてはジェル状であるため肌を傷めにくいという特徴もあります。肌へのダメージが気になる方にはおすすめのクレンジングジェルでしょう。

クレンジングジェルの見分け方は成分をチェック

手とチェックの文字

クレンジングジェルが水性か油性かどうかを見分けるためには、成分の表記を確認するようにしましょう。

オイルフリーの表記があれば水性ジェルですし、成分表の一番上が油になっているものは油性ジェルとなります。

オイルフリーの表記がない場合でも、成分表の一番上が水や界面活性剤になっている場合は、水性ジェルなので注意しましょう。

逆に成分表の上位に水がない場合は、一番上に油と表記されている場合であっても油性ジェルではなく、オイルジェルである可能性があります。わかりやすく表記されていることも多いですが、成分表を見ないと確認できない場合もあります。間違って購入しないように、しっかりと確認することを心がけましょう。

ニキビ肌をクレンジングジェルで対策!毛穴、イチゴ鼻が気になる方にも

ニキビ肌や毛穴、イチゴ鼻をクレンジングジェルで対策するためには、自分にあったものを選ぶことがおすすめです。水性タイプはさっぱりとした使い心地、油性タイプはしっとりとした使い心地が魅力です。水性タイプと油性タイプはどちらもメリットがあるので、自分の肌質と相談しながらどれを利用するかを決めましょう。

いいお肌.jpではニキビ肌対策におすすめのクレンジングジェルを販売しています。ニキビ肌や毛穴、イチゴ鼻などが気になる方はいいお肌.jpをご利用ください。

HINアクネスラボ化粧品 オフィシャル通販「お肌.jp」
商品 Q&A

大人ニキビに対するHIN アクネスラボ化粧品のコンセプトは?

大人ニキビの最大の原因は、男性ホルモンが角質肥厚をさせ、毛孔が閉塞することです。

HIN アクネスラボ化粧品は、「大人ニキビはホルモンから」という視点に立って、男性ホルモンに女性ホルモンを作用させ、ホルモンバランスを整え、ニキビの発生を根本から改善させていくというコンセプトに基づいています。

HIN アクネスラボ化粧品の特徴はなんですか?

ニキビのできた毛穴のアクネ菌を一時的に殺菌するのではなく、もっと根本的に皮膚の成り立ちから、ニキビのできにくい健康な肌へ改善していくためのスキンケアプログラムです。

まずは、ニキビの最大の根本原因である男性ホルモンとのバランスをとるために、各ステップの商品に女性ホルモン様成分(イソフラボン)を適宜配合しています。

そして、女性ホルモン様成分(イソフラボン)を、より肌深部に送り届けるための医療技術を応用した処方も採用しています。また、それぞれのステップに応じて、炎症を抑えたり、ニキビでダメージを受けた肌を回復するための、人間が本来持っている肌生成力を引き出す成分も配合しています。

どのような作用があるのですか?

HIN アクネスラボスキンケア化粧品のプログラムをお使いいただきますと、まず、洗顔では古く硬くなった角質や余分な皮脂を除去して、肌を柔らかくします。

次に、今できているニキビの炎症を鎮めて、赤みを抑えたり、皮膚に潤いを与え、余分な皮脂の生成を防ぎます。

また、ニキビによってダメージを受けた皮膚組織の新陳代謝を活性化させ、ニキビ痕やメラニン色素の沈着を改善します。

このプログラムを継続的に使用することで、ニキビになりにくい健康なお肌に改善していきます。

クレンジングジェルでニキビ肌の対策をお考えの方はお肌.jpへ

会社名 株式会社アクネメディカル
サイト名 いいお肌.jp
運営統括責任者 井上浩三郎
住所 〒182-0024 東京都調布市布田1丁目40−3
電話番号 042-484-1584
E-mail info@e-ohada.jp
URL https://www.e-ohada.jp/
ページトップへ戻る